ご訪問ありがとうございます。
皆さんは歯磨きやうがいの時に使うコップはどうやって置いていますか?
わが家はこんな感じでした。
……不衛生だと思いませんか?
水切りしたいので、どうしても逆さに置きたい私。
そうすると口をつける所が下についちゃうんですよ。
いや、ちゃんと洗面所は洗っていますけどね。
でもなんだか嫌な感じ…。
ずーっと気になってたんです。
ホームセンターなどに行くと、いいコップ置きがないか見るんですけど、なかなか思ったものに巡り会わずで。
珪藻土のトレーも考えたのですが、口をつける所がペタッとつくので、コップの内側が換気されないのが気になるんです。
さらに言えば、コップ置き自体もペタッと置きたくないわがままぶりです。
私のコップ置きの条件
- シンプルなデザイン
- コップが逆さに置ける
- 逆さに置いたコップの内側の通気性がある
- コップ置き自体もペタッと下につかない
- 簡単に洗える
私、真剣に考えました。
真剣に考えた結果、結局これ!
↓↓↓
石鹸置き!
しかもセリアで買ったので110円です。
石鹸置き自体もペタッと下につかないし、
通気性バツグン!
チャチャっと洗うこともできます。
そしてとにかくシンプル。
満足満足。
