歯科助手の小話。
皆さんは8020運動をご存知ですか?
ハチマルニイマル運動とは、日本歯科医師会が推進している運動です。
「80歳になっても20本以上の歯を保とう」
という運動です。
達成すると表彰もされるんですよ。
健康な歯を20本以上残すことがベストです。
20本以上歯が残っていると、好きな物を何でも食べて味わえます。
いつまでも美味しいものを美味しく食べたいですよね。
定期検診をきちんと受けていた人は、80歳になっても多くの歯を残すことができる人が多いそうです。
どんなに上手に歯磨きをしていても、どうしても普段の歯磨きでは落としきれない汚れがたまってしまいます。
専用の器具で汚れを落とす定期検診が本当に大事なんです。
歯と歯茎の間の汚れは、歯ブラシをあてたらブラシの先端は動かさず、優しくこちょこちょするイメージで、振動で汚れを落とし一本一本磨いていきます。
80歳になっても20本以上の歯を保つためにも、毎日のブラッシングはもちろんですが、定期検診を確実に受けて歯を守ってくださいね。
皆さんがいつまでも美味しくご飯が食べれますように!
